中野区議会議員 小宮山たかし ベビー用品&子ども服リサイクルショップ 思い出洋品店&思い出写真館店長ブログ
決算特別委員会で、10時から5時まで机に座って質疑を聞いています。
僕の場合、関心のある分野が狭いので、関心の無い分野に関しては、正直チンプンカンプンなこともないわけではありません…。
それでも一応勉強のために、なるべくしっかり聞くようにはしていますが…。が…。が…。
僕自身も決算特別委員会で質疑をします。
本会議では言いっぱなしでしたが、この委員会では一問一答の質疑応答形式で、30分の持ち時間があります。なので、どう答えられても困らないように得意分野で攻めることにしました。
というわけで、児童館の週休2日制について、質問します。
あとは、中野駅前の警察大学校跡地にできる公園の噴水広場の水深と、中野区の子育てに関する姿勢について。
事前に調査をしてみると、中野区の児童館の年間休日約122日前後(年度により異なる)というのは、23区で最多の休日です。2位の板橋区でも113日、児童館の休日が年間100日を超えている区は数えるほどしかありません。
5時に会議終了して、僕自身の質問について、回答者と事前連絡をとって、帰宅してから雨の中保育園にお迎えに行って、今日は僕じゃなくて奥さんが夕飯をつくってくれましたが、洗い物はたぶん僕がします。まだしてないけど。
それから夜8時から9時半までは商店街の会議です。週末の3連休は秋の現金すくい取りセールの抽選日で、現金すくい取りを開催して、僕がホントは責任者なのですが、なかなか準備できません…。